【About】当サイトについての説明

・概要 
このサイトは、作者「あぶらあげ」が制作したものをメインに公開しているサイトです。
コンテンツとして、以下のものが含まれます:
 東方projectの耳コピ・アレンジ音楽 
東方旧作風オリジナル楽曲 

 このサイトのコンテンツは、基本的に無断での
非商用利用OK・商用利用NG
スタンスを取っています。
非商用利用であれば無断でもご自由に使って構いません。
また、商用利用も相談の上であれば基本的にはOKしますので下の「連絡先」までご一報ください。 

 
・作品の公開場所 

SoundCloud(音楽)
https://soundcloud.com/average34 
itch.io(ゲーム)
https://average34.itch.io/ 

 
・有料作品の一覧


【CD】「幺樂紀行 ~ Mystic Untouched Area.」 

 

・連絡先 
メール
dreamy_phantasm(アットマーク)hotmail.co.jp 
サークル用Twitter
@average34 
私用Twitter  @average35 

 ・欲しいものリスト 

【コラム】簡単にDAWで東方旧作風の楽曲を作成するツールを紹介

東方旧作の音色をDAWで使うためのツールをご紹介します。


ステップ1: OPNplugをダウンロード

- OPNplugというVSTプラグインをインストールします。  

ダウンロードはこちら(64bitWindows版)
https://github.com/jpcima/ADLplug/releases/


ステップ2: 音色セットをダウンロード

- 私が作成したOPNplug用の東方旧作音色セット・SSGとドラム用のサウンドフォントを使用します。

音色セットとサウンドフォントのダウンロードはこちらhttps://drive.google.com/file/d/1QeOQmSYoOucH8k0lWq_XNY0VaJBXeg3o/view


この2つのステップで、DAW(例:Studio One 6)で作曲できます。具体的な使い方については、次回の記事で詳しく解説します。  



テキストエディタで曲を作りたい方へ: PMD公式のYouTubeプレイリストが参考になります。  

YouTubeプレイリストはこちら


「東方旧作音色セット」の音色部分を抜粋 ※重いので注意

「東方旧作音色セット」の使い方はこちらをご参照ください。

 環境によってはブラウザがフリーズするほど重いので注意
続きを読む

「東方旧作音色セット」を公開しました!

ダウンロードはこちら:

https://drive.google.com/file/d/1euEYVF4TrJFpIk-gzyO5QFNbHFMs6Ma_/view?usp=sharing


この東方旧作音色セットは、東方旧作の楽曲ファイルである「PMDファイル」を解析し、どの音色が使われているか?というのをランキング形式で表したものです。
これで誰でも東方旧作風楽曲が作れるようになると思います。

音色セットの見方


【ID】私あぶらあげが勝手に割り振ったIDです。下記の「使用数」が多ければ多いほど若い番号を振りました。
なので東方旧作風楽曲をとりあえず作りたい!という場合にはとりあえずIDが小さいものを使っていけば困ることはないと思います。

【使用数】どれだけの楽曲に使用されているか?という数を示したものです。
86ボード用楽曲(普通の曲データ)と26ボード用楽曲(FM3音しかならない曲データ)はそれぞれ1曲としてカウントしており、同一の楽曲とはみなしません。
なので幻想郷や怪綺談の楽曲を2回カウントしてるけど許してください。各0.5回カウントとみなしても順位的にはほぼ変わらないので。

【; NM ALG FBL~】 PMD用のMML(テキスト型の楽譜)で使用できる音色です。DAWじゃあんま使えないかも…
具体的なMMLの書き方は、PMDの作者であるKAJAさんの動画シリーズを御覧ください。
※KAJAさんなどに質問するときはこの音色リストのことなるべく言わないようにしながら質問するようにしてください!※
※KAJAさん自身が下記のページで音色セットを公開してるので、※
※「PMDで作曲してみたいんですけど、この音色セットはどうやって使うんですか?」という質問にすればいいと思います!※

【=OctPian など】この音色の名前です。神主が作ったものではなく、KAJAさんが作った音色(上記URLです)の場合で、その音色に名前がついている場合には表記しました。
東方旧作の音色に名前があるというのもこの解析を通して判明したことです。個人的に大きな発見だと思います。
詳細はこちらの記事に書きました。

【使用楽曲】実際にこの音色をどの楽曲に使っているか?というのを示したものです。
曲タイトル/PMDファイル名/出典作品名 @音色番号(NM)
という書き方をしています。
使用楽曲ごとに音色番号が異なる場合もありますので(特にID:6 の@99が@43のときがある)、このように表記しました。
出展作品名の「怪綺談MR」は「東方怪綺談 Music Room」を指します。怪綺談に収録されている楽曲のうち、過去曲の再録・アレンジをしたものはこちらに割り振りました。
「東方書譜」は『夜の鳩山を飛ぶ』が公開されたサイト・ページのことです。東方書譜の2004年1月26日の記事のアーカイブからダウンロードできます。

【音色番号(NM)について】音色番号にはかぶり、つまり別の音色でも同じ音色番号が振られている場合があります。ID:6の音色もID:7の音色も@43と書かれることがあります。
なので、ここに書かれている116音色をすべて一つのMMLファイルに書こうとすると、間違いなく変換時にエラーが発生します。
全部まとめて使おうとはせず、一つ一つ必要なものだけ選んでMMLファイルに書き込むのが良いと思います。

音色部分だけほしい方や、ダウンロードが出来ないという方はこちらの記事を参照して下さい。 


続きを読む

「幺樂団カァニバル!11」に参加します。

令和04年(2022年)03月27日(日)に
東京都立産業貿易センター 浜松町館で行われる
東方旧作オンリーイベント〈幺樂団カァニバル! 11〉

に売り子として参加します。 
スペース番号は「樂09」です。
 
私は


を持っていきます。

ただ、私の持ち込み分はどれもオンラインで入手が可能なので、無理に会場に来ずとも大丈夫です。
ついでに寄って頂ければ、という程度ですね。

外柿山(とがきさん)のCDもぜひご購入ください! 

もし会場に来られる方は感染症対策をしっかりして行きましょう。

無料素材「東方旧作風効果音素材」を公開します!

東方旧作風効果音素材

THPC98-like SoundEffects by PMD

 

概要

 『東方怪綺談』っぽい効果音素材を作成しましたので公開します。
動画や自作ゲーム等の素材としてお使いください。どなたでも無料でお使いできます。 

ダウンロードリンク 

使い方

 「東方旧作再現効果音wav」フォルダの中に
効果音のwavが入っています。
直下のフォルダにはMMLファイル(.mml)とPMDファイル(.M)が入っており、
それぞれテキストエディタとFMPMDで開くことができます。
wavファイルやMMLファイルを自由に書き換えて使用しても構いません。

録音環境

FMPMD2000 (Ver 0.31 updated 2003/09/28) 
PMDWin.dll (Ver 0.51 updated 2021/12/19) 
PMD98 (Ver.4.8s 2020/01/22) 

利用規約・ライセンス

商用利用OK、複製・改変・再配布OKです。
商用利用する場合には 
「効果音:ここから先、34小節目。 『東方旧作風効果音素材』」
または
“Sound Effects by ここから先、34小節目。 - THPC98-like SoundEffects by PMD”
といった著作権クレジット表記を作品中に明記するようお願いします。権利者名と作品名さえ明記していれば、表記揺れしていても大丈夫です。
商用利用でないならばクレジットは省略してもOKです。
ただ、上海アリス幻樂団公式の素材であると偽称するような違法行為はおやめください。
(C) Copyright 2022 ここから先、34小節目。
法的なライセンスは CC BY 4.0 です。
製作者:あぶらあげ

【コラム】東方旧作の音色、実はPMD公式で音色配布してたという話

以下のKAJA氏のPMD公式サイトの

「(PMD98用 Preset FM音色セット)」

から、東方旧作でも使われている音色ファイルをダウンロードできます。

https://sites.google.com/site/kajapon/pmd


神主のPMDファイルから抽出した68音色中、57音色が合致したのを確認しました。


具体的には、

(PMD98用 Preset FM音色セット)に同梱されている「EFFEC.MML」の音色のうち、以下の57種の音色番号の音色が東方旧作で使われています:


No.

音色名


No.

音色名


No.

音色名

@000



@062

=FCMSynt


@164

=BelPia

@001

=WBass


@063

=FCMbell


@166

=SynStr

@003

=SynStr


@065



@169

=Xylopho

@004

=EBass


@067

=POrgan


@181


@006

=TPiano


@068

=FCMBras


@185

=APiano

@007

=CowBell


@069

=FBass


@199

=BelPian

@011

=EGuitar


@075

=FCMBass


@200

=Bel+Cho

@012

=OctPian


@076

=オルゴール


@202

=Trumpet

@016

=EBass


@077

=APiano


@210

=Effect

@022

=EBass


@079

=SynStr


@220

=RimShot

@027

=EGuitar


@080

=AString


@123※

=HHatOp ※

@029

=EBass


@091

=SynBass


@229

=SDrum

@030

=SynStr


@094

=琴


@230

=BDrum

@037

=EPiano


@096

=琴


@234

=BDrum

@039

=WBass


@099



@236

=HHClO5C

@048

=Pick


@100

=Organ


@241

=HHClO8C

@049

=SynStr


@101

=BelPian


@242

=HHOpO8C

@050

=Harmoni


@121

=SDrum


@243

=Snare

@059

=APiano


@122

=HHatCl


@251

=Organ

※EFFEC.MMLにおける@123は東方旧作における@223と全く同じ


一方、11音色が合致しなかったので、それらの比較結果も以下に載せます。
[クリックで表示:開閉式コンテンツ]


-----------------------------------------
検索結果 0 件
距離: 190
最も近い音色(KAJA氏音色):
; NM ALG FBL
@018 004 007 = Bell
; AR DR SR RR SL TL KS ML DT AMS
031 008 000 005 002 028 000 003 007 000
031 008 000 007 002 000 000 004 007 000
031 008 000 005 002 030 000 006 003 000
031 008 000 007 002 000 000 004 003 000
MMLファイル名: EFFEC.MML

検索音色(ZUN氏音色)
; NM ALG FBL
@002 004 007
; AR DR SR RR SL TL KS ML DT AMS
031 008 007 004 008 020 003 006 005 000
031 007 007 004 015 010 000 004 001 000
031 006 006 003 003 008 001 002 001 000
031 005 006 003 002 003 001 004 003 000
-----------------------------------------
検索結果 0 件
距離: 161
最も近い音色(KAJA氏音色):
; NM ALG FBL
@099 005 007
; AR DR SR RR SL TL KS ML DT AMS
031 000 000 000 000 029 000 001 000 000
031 014 003 015 003 000 000 001 000 000
031 014 003 015 003 000 000 001 000 000
031 014 003 015 003 000 000 001 000 000

MMLファイル名: EFFEC.MML
検索音色(ZUN氏音色) 
; NM ALG FBL
@009 005 007
; AR DR SR RR SL TL KS ML DT AMS
031 000 000 000 000 028 000 008 000 000
031 014 003 015 003 000 000 004 000 000
031 014 003 015 003 000 000 006 000 000
031 014 003 015 003 000 000 002 000 000

-----------------------------------------
検索結果 0 件
距離: 89
最も近い音色(KAJA氏音色):
; NM ALG FBL
@079 004 007 = SynStr
; AR DR SR RR SL TL KS ML DT AMS
015 000 000 002 000 030 003 002 003 000
013 002 000 007 003 000 000 004 003 000
015 000 000 002 000 031 003 002 007 000
012 002 000 007 003 000 000 004 007 000

MMLファイル名: EFFEC.MML
検索音色(ZUN氏音色) 
; NM ALG FBL
@023 004 007
; AR DR SR RR SL TL KS ML DT AMS
031 000 000 002 000 030 003 004 003 000
031 002 000 007 003 000 000 004 003 000
031 000 000 002 000 031 003 002 007 000
031 002 000 007 003 000 000 004 007 000
-----------------------------------------
検索結果 0 件
距離: 141
最も近い音色(KAJA氏音色):
; NM ALG FBL
@099 005 007
; AR DR SR RR SL TL KS ML DT AMS
031 000 000 000 000 029 000 001 000 000
031 014 003 015 003 000 000 001 000 000
031 014 003 015 003 000 000 001 000 000
031 014 003 015 003 000 000 001 000 000

MMLファイル名: EFFEC.MML
検索音色(ZUN氏音色) 
; NM ALG FBL
@043 005 007
; AR DR SR RR SL TL KS ML DT AMS
031 000 000 000 000 028 000 002 000 000
031 014 003 015 003 000 000 008 000 000
031 014 003 015 003 000 000 004 000 000
031 014 003 015 003 000 000 004 000 000
-----------------------------------------
検索結果 0 件
距離: 30
最も近い音色(KAJA氏音色):
; NM ALG FBL
@054 004 004
; AR DR SR RR SL TL KS ML DT AMS
031 000 000 000 000 017 000 008 007 000
031 016 000 008 002 000 000 004 007 001
031 000 000 000 000 020 000 004 003 000
031 016 000 008 002 000 000 002 003 001

MMLファイル名: EFFEC.MML
検索音色(ZUN氏音色) 
; NM ALG FBL
@054 004 001
; AR DR SR RR SL TL KS ML DT AMS
031 000 000 000 000 017 000 008 007 000
031 016 000 008 002 000 000 004 007 001
031 000 000 000 000 020 000 004 003 000
031 016 000 008 002 000 000 002 003 001
-----------------------------------------
検索結果 0 件
距離: 30
最も近い音色(KAJA氏音色):
; NM ALG FBL
@074 000 004 = @30Bass
; AR DR SR RR SL TL KS ML DT AMS
031 007 007 009 002 028 003 006 006 000
031 006 006 009 001 058 003 005 006 000
031 009 006 009 001 022 002 000 006 000
031 006 008 009 015 000 002 001 006 000
MMLファイル名: EFFEC.MML


検索音色(ZUN氏音色) 
; NM ALG FBL
@074 000 001
; AR DR SR RR SL TL KS ML DT AMS
031 007 007 009 002 028 003 006 006 000
031 006 006 009 001 058 003 005 006 000
031 009 006 009 001 022 002 000 006 000
031 006 008 009 015 000 002 001 006 000
-----------------------------------------
検索結果 0 件
距離: 30
最も近い音色(KAJA氏音色):
; NM ALG FBL
@097 006 004 = Chorus
; AR DR SR RR SL TL KS ML DT AMS
014 007 005 006 001 040 000 008 003 000
016 008 005 007 001 000 000 004 003 000
016 008 005 007 001 000 000 008 007 000
016 008 005 007 001 000 000 004 007 000

MMLファイル名: EFFEC.MML
検索音色(ZUN氏音色) 
; NM ALG FBL
@097 006 001
; AR DR SR RR SL TL KS ML DT AMS
014 007 005 006 001 040 000 008 003 000
016 008 005 007 001 000 000 004 003 000
016 008 005 007 001 000 000 008 007 000
016 008 005 007 001 000 000 004 007 000

-----------------------------------------
検索結果 0 件
距離: 30
最も近い音色(KAJA氏音色):
; NM ALG FBL
@098 004 004 = POrgan
; AR DR SR RR SL TL KS ML DT AMS
031 000 000 000 000 035 000 004 007 000
021 016 000 008 001 000 000 002 007 000
031 000 000 000 000 030 000 008 003 000
021 016 000 008 001 000 000 004 003 000

MMLファイル名: EFFEC.MML
検索音色(ZUN氏音色) 
; NM ALG FBL
@098 004 001
; AR DR SR RR SL TL KS ML DT AMS
031 000 000 000 000 035 000 004 007 000
021 016 000 008 001 000 000 002 007 000
031 000 000 000 000 030 000 008 003 000
021 016 000 008 001 000 000 004 003 000

-----------------------------------------
検索結果 0 件
距離: 38
最も近い音色(KAJA氏音色):
; NM ALG FBL
@123 000 007 = HHatOp
; AR DR SR RR SL TL KS ML DT AMS
020 001 009 008 004 001 003 008 003 000
024 001 009 008 004 001 003 008 003 000
028 001 009 008 004 001 003 008 003 000
028 018 011 015 002 000 003 008 007 000

MMLファイル名: EFFEC.MML
検索音色(ZUN氏音色) 
; NM ALG FBL
@123 000 007
; AR DR SR RR SL TL KS ML DT AMS
020 001 000 008 004 001 003 008 003 000
024 001 000 008 004 001 003 008 003 000
028 001 000 008 004 001 003 008 003 000
028 018 000 015 002 000 003 008 007 000

-----------------------------------------
検索結果 0 件
距離: 137
最も近い音色(KAJA氏音色):
; NM ALG FBL
@190 005 007 = Brass
; AR DR SR RR SL TL KS ML DT AMS
018 000 000 006 000 030 000 004 004 000
024 010 000 007 001 000 000 002 004 000
024 010 000 007 001 000 000 004 000 000
024 010 000 007 001 000 000 002 004 000

MMLファイル名: EFFEC.MML
検索音色(ZUN氏音色) 
; NM ALG FBL
@250 005 007
; AR DR SR RR SL TL KS ML DT AMS
031 002 006 008 006 029 000 004 000 000
031 002 006 008 006 000 000 004 004 000
031 000 006 008 006 000 000 004 004 000
031 006 006 008 006 000 000 002 004 000
-----------------------------------------
検索結果 0 件
距離: 84
最も近い音色(KAJA氏音色):
; NM ALG FBL
@252 007 006 = POrgan
; AR DR SR RR SL TL KS ML DT AMS
031 000 000 015 000 014 000 008 000 000
031 000 000 015 000 002 000 004 000 000
031 000 000 015 000 001 000 002 000 000
031 000 000 015 000 000 000 001 000 000

MMLファイル名: EFFEC.MML
検索音色(ZUN氏音色) 
; NM ALG FBL
@252 007 006
; AR DR SR RR SL TL KS ML DT AMS
031 000 000 015 000 014 000 008 000 000
031 000 000 015 000 002 000 004 000 000
031 000 000 015 000 001 000 002 000 000
031 000 000 015 000 014 000 008 000 000

【東方英単語帳】電子版が75%OFFの550円になりました!

東方英単語帳表紙 
「樂しく学ぶ!東方英単語帳」2,200円550円(税込) 

 東方projectにおける英単語を紹介する、「東方英単語帳」の電子書籍版を値下げしました!
https://www.dlsite.com/home-touch/dlaf/=/t/p/link/work/aid/average34/id/RJ252944.html



おかげさまで書籍版の売れ行きも好調で、元が回収できたのと私の経済状況が良くなってきたため電子書籍版を2200円→550円と大幅値下げさせて頂きます。電子版と書籍版で価格が同じなのもなんか変でしたし。

学生の皆様にもお求めやすい値段になったと思いますのでこの機会にぜひ。

【東方旧作風アレンジCD】3作品のダウンロード販売を開始しました!

昔に発売したCDのDL販売をこの2020年8月に開始しました。良かったら買ってってね

「非統一宇宙探訪 ~ the 23rd Century Maidens」ジャケ

「非統一宇宙探訪 ~ the 23rd Century Maidens.」
価格:1050円
頒布年月日:2015/5/10(日) 第十二回博麗神社例大祭(例大祭12)
原作:ZUN(上海アリス幻樂団)
アレンジ:あぶらあげ(ここから先、34小節目。)、HAMRIKU(サークルワンタン)
表紙絵・デザイン:のりろー
ストーリー:リボ (リボざいむ)

「幺樂紀行 ~ Mystic Untouched Area」ジャケ
「幺樂紀行 ~ Mystic Untouched Area.」

価格:1050円
頒布年月日:2014/8/16 C86
原作:ZUN(上海アリス幻樂団)
アレンジ:あぶらあげ(ここから先、34小節目。)、HAMRIKU(サークルワンタン)
表紙絵・デザイン:のりろー

「手焼きあぶらあげ総集編」ジャケ
「手焼きあぶらあげ総集編」
価格:600円
頒布年月日:2014/5/11(日) 博麗神社例大祭11
原作:ZUN(上海アリス幻樂団)
アレンジ:あぶらあげ(ここから先、34小節目。)
表紙絵・デザイン:のりろー

【東方英単語帳】「東方英単語帳」委託販売中です!

東方projectにおける英単語を紹介する、
「東方英単語帳」ついに完成です。

表紙プレビュー_切り取り_25


「樂しく学ぶ!東方英単語帳」2,000円
2019年春例大祭、2019年5月5日(日・祝)
ぬ44b「ここから先、34小節目。」にて頒布しました。


お取り寄せ(委託頒布)はこちら
https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=579380

電子書籍版はこちら(550円、割安です!)
https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ252944.html

190ページ超えの超ボリューム!
表紙絵は、しえろ。さんに描いてもらいました。ありがとうございます!

大学受験生の皆さまや、英語の勉強に困っている東方好きの皆様にお手に取って頂けると幸いです。
サンプルはこちら:

完成原稿2019041312
完成原稿2019041318
完成原稿20190413147
完成原稿20190413154
完成原稿20190413155

プロフィール

あぶらあげ

Author:あぶらあげ
東方・VOICEROIDジャンルで、音楽・ゲームを作ってます。

最新記事

最新コメント